2018日本A級東日本 稲毛大会
1日目 ライブ配信アドレス
https://www.youtube.com/watch?v=xqpjMFHW5ek
2日目 ライブ配信アドレス
https://www.youtube.com/watch?v=6nqSQihJ10E
ご挨拶
思えばあの大震災からはや7年。震災直後の海辺では、碧い海と青い空、高く流れ行く白い雲、頬を撫で飛び去る風の音までも、昔と何も変っていませんでした。それに引き替え、甍を連ねた家々、長大な堤防、立派な港湾施設など、人が造ったものは尽く破壊され流出して、昔の面影を思い出すことさえ困難でした。自然の力の大きさ、悠久さを改めて感じました。
一方街にもどると、見知らぬひと同士がすれ違うたびにお互いに安否を尋ね合っている光景がよくみられました。自分自身も同様に、見知らぬひとと目を合わすたび相手の様子を気遣う言葉が自然に口をついて出てくるのが不思議でした。困難に直面したとき、自然にわき起こる助け合いの精神に、旧き良き日本が感じられてとても感動したものです。
その後の7年はあっという間に過ぎ去ったような気がします。そんななかで特に感動的だった思い出は、2020年の東京オリンピック開催決定、そして東北楽天イーグルスの日本シリーズ制覇でした。目標達成がとても困難に見える課題でも、皆で輪になって向かえばきっと結果はついてくるということを学んだような気がします。
さて、松島A級帆走倶楽部は、かつてオリンピック艇種であり、日本でも国体や大学・高校のヨット競技で広く普及していた国際A級ヨットの愛好会です。震災後、被害の甚大だった宮城県名取市閖上から、東北ヨット発祥の地である松島町に活動拠点を移して、活動を続けています。
このHome Pageを通じ、日本三景松島の潮の香を感じ、ときどき被災地のことを思い出していただけましたら幸いです。
(会長 棚橋善克)
News
2018/6/15 可視化プロジェクトのライブ配信トライアルにA級全日本2018の動画を追加
2017/6/9 可視化プロジェクトのライブ配信トライアルにA級全日本2017 葉山大会の動画を追加
2016/9/7 可視化プロジェクトのライブ配信トライアルにA級東日本2016 葉山大会の動画を追加
2016/8/27 A級全日本2016 博多大会の写真を追加
2016/8/5 可視化プロジェクトのライブ配信トライアルにA級全日本2016 博多大会の動画を追加
2015/9/12 可視化プロジェクトのライブ配信トライアルを追加
2015/6/30 可視化プロジェクトのスマホでヨットレースを更新
2015/6/19 写真集のページを追加
2015/6/2 可視化プロジェクトのページを追加
過去の更新履歴はこちら