ViPコーナー
日本A級ディンギー協会可視化プロジェクト
第25回西宮大会 ドローンによる大会の空撮映像
https://www.youtube.com/watch?v=ZQXwpFm-cnU
ドローン(drone)?
そもそも“ドローン”とは、
1)英語で”(ミツバチの)雄蜂”の意味で、
2)転じて
①のらくらもの、いそうろう(ミツバチの雄バチは、いつも巣にいて働かないため)という意味もあります。
②自動操縦される無人の飛行体の総称として用いられています。とくに最近では、ホバリング(空中停止)可能なマルチコプター(複数の回転翼を持つ飛行体)を指すことが多くなっています(⇒マルチコプターの一例)。この場合、たくさんのプロペラがハチの発するようなブンブンいう音を発し、また空中で動かずじっとしていることができるので、とてもぴったりの名前かもしれません。